▼2012年 3月▼
[≪] [≪BACK]     [今月を表示]     [NEXT≫] [≫]
1 (木)
大卒教養試験対策
@人文科学:鎌倉時代
A生物
2 (金)
大卒専門試験対策
@民法:占有権,所有権(共有),留置権
A財政学:租税理論
3 (土)
大卒専門試験対策
@民法:抵当権
A民法:債権者代位権・取消権
B財政学:地方財政
4 (日)
 
5 (月)
大卒教養試験対策
@人文科学:室町・戦国時代
A人文科学:世界の地形
6 (火)
大卒専門試験対策
@民法:債権者取消権,弁済
A財政学:公債理論,ローレンツ曲線
7 (水)
大卒教養試験対策
@社会科学:内閣,裁判所
A社会科学:寡占市場,財政政策,財政学
8 (木)
大卒教養試験対策
@日本史:江戸時代T
A地理:世界の気候区分
9 (金)
大卒専門試験対策
@民法:相殺,連帯債務
A民法:保証債務,連帯保証,債権譲渡
10 (土)
 
11 (日)
 
12 (月)
教養試験対策講座
@人文科学:日本史(江戸時代U)
A人文科学:地理(世界の農牧業)
13 (火)
大卒専門試験対策
@民法:同時履行の抗弁権,危険負担,賃貸借
A民法:賃貸借,請負,不法行為
14 (水)
ホワイトデー
教養試験対策講座
@社会科学:国連
A社会科学:為替相場,比較生産費
15 (木)
教養試験対策講座
@人文科学:日本史(明治時代T)
A人文科学:地理(鉱工業,地誌T)
16 (金)
大卒専門試験対策
@民法:不法行為U
A政治学:権力観,国家観
17 (土)
大卒専門試験対策
@政治学:イデオロギー,政治思想
A政治学:政治思想T(自由主義)
B行政学:行政学の歴史
18 (日)
 
19 (月)
大卒教養試験対策
@人文科学:明治時代U
A人文科学:地誌U
20 (火)
春分の日
 
21 (水)
 
22 (木)
大卒教養試験対策
@日本史:大正〜戦前
A地理:地誌V
23 (金)
大卒専門試験対策
@政治学:政治思想U
A行政学:行政管理
24 (土)
 
25 (日)
 
26 (月)
大卒教養試験対策
@日本史:戦後史
A世界史:中国史T
27 (火)
大卒専門試験対策
@政治学:政治意識
A行政学:官僚制
28 (水)
 
29 (木)
大卒専門試験対策
@政治学:投票行動,マスコミ
A行政学:行政組織,公務員制度
30 (金)
大卒専門試験対策
@政治学:選挙制度
A行政学:行政活動
31 (土)
大卒専門試験対策
@政治学:意思決定理論
A政治学:行政責任・行政統制
B行政学:地方行政